報酬額表
《遺言》
自筆証書遺言書 保管制度利用の場合
遺言書の起案 及び作成指導 |
\20,000 |
---|---|
遺言についての相談のみ | ¥3,000 |
法務局への同行のみ | ¥3,000 |
遺言執行手続き | ¥200,000 |
死後事務委任契約 | ¥100,000 |
遺言公正証書の場合
遺言書の起案 及び作成指導 |
\80,000 |
---|---|
遺言執行手続き | 相続財産の1%(但し最低額20万円) |
《相続》
遺産分割協議書の作成 | 相続財産の1%(但し最低額20万円) |
---|---|
相続人及び相続財産の調査のみ | \30,000 |
《成年後見》
任意成年後見契約に関する 手続き |
\30,000 |
---|
《在留資格・帰化》
帰化許可申請(被雇用者) 100,000円
帰化許可申請(個人事業主及び法人役員) 150,000円
帰化申請(簡易帰化) 120、000円
在留資格認定証明書交付申請(居住資格) 100,000円
在留資格認定証明書交付申請(就労資格) 150,000円
在留資格認定証明書交付申請(非就労資格) 90,000円
在留資格認定証明書交付申請(経営・管理) 150,000円
在留資格認定証明書交付申請(居住資格) 40,000円
在留資格変更許可申請(就労資格) 100,000円
在留資格変更許可申請(非就労資格) 80,000円
在留資格変更許可申請(経営・管理) 150,000円
在留期間更新許可申請(居住資格) 50,000円
在留期間更新許可申請(就労資格) 50,000円
在留期間更新許可申請(非就労資格) 40,000円
在留期間更新許可申請(経営・管理) 100,000円
永住許可申請 150,000円
在留資格取得許可申請 10,000円
再入国許可申請 10,000円
資格外活動許可申請 20,000円
就労資格証明書交付申請 30,000円
渉外身分関係手続(結婚、離婚、養子縁組等) 80,000円
●その他、関係書類取得手数料、郵送料等の実費は別途いただきます。